個人情報の取扱いに関する条項

下記条項に関して、割賦販売法等に基づく加盟店申請者に関する情報の取り扱いは次の通りとします。なお、使用する用語は割賦販売法の定める定義によるものとします。

1.情報の収集、登録および利用

加盟店申請者(以下「申請者」という。)および申請者の代表者は、加盟審査(途上審査を含む)並びに本申請承認後の加盟店調査および取引継続に係る審査等の目的の ため、貴社が以下の情報を収集し、利用することに同意します。また、貴社が、割賦販売法第35条の20および第35条の21に基づいて貴社が加盟する第5項の加盟店情報交換 センタ-(以下「センター」という。)に①~⑨の情報(以下「加盟店情報」という。)を登録するとともに、センターに登録されている情報があるときは第3項に定める 目的の範囲内で貴社およびセンターに加盟する会員会社(以下「センター加盟会員会社」という。)が当該情報を共同利用することに同意します。

  1. 包括信用購入あっせん取引における、申請者に関する苦情処理のために必要な調査の事実および事由。
  2. 個別信用購入あっせん取引における、申請者との加盟店契約時の調査および苦情処理のために必要な調査の事実および事由。
  3. 包括信用購入あっせん又は、個別信用購入あっせんに係る業務に関し、利用者等の保護に欠ける行為をしたことを理由として包括信用購入あっせん又は、個別信用購入あっせんに関する契約を解除した事実および事由。
  4. 利用者又は購入者等の保護に欠ける行為に該当し、貴社および顧客に不当な損害を与える行為に係る客観的事実に関する情報。
  5. 顧客(契約済みのものに限らない)から貴社およびセンター加盟会員会社に申し出のあった内容および当該内容において利用者又は、購入者等の保護に欠ける行為および当該行為と疑われる情報。
  6. 行政機関が公表した事実とその内容(特定商取引に関する法律等について違反し、公表された情報等)について、センターが収集した情報。
  7. センターが興信所から提供を受けた倒産情報その他公開された事実の内容。
  8. 上記の他、利用者又は購入者等の保護に欠ける行為に関する情報。
  9. 前記各号に係る包括信用購入あっせん関係販売業者又は個別信用購入あっせん関係販売業者等の氏名、住所、電話番号および生年月日(法人の場合は、名称、住所、電話番号並びに代表者の氏名および生年月日)。
  10. その他貴社が申請者の加盟店審査(途上審査を含む)並びに本申請承認後の加盟店調査および取引継続に係る審査等の目的のため又は行政当局の要請等により必要と認める情報。
  11. 申請者および申請者の代表者の貴社とのクレジット取引等に係る利用の有無および利用状況。

2.加盟店情報の共同利用

センター加盟会員会社は、加盟店契約の申込みを受けた際の加盟店審査並びに加盟店契約締結後の加盟店調査および取引継続に係る審査等の目的のため、加盟店情報を収集・利用し、センターへ登録し、センター加盟会員会社によって共同利用することに同意します。

3.共同利用の目的

割賦販売法第35条の20および第35条の21に基づき、センター加盟会員会社における利用者又は購入者等の保護に欠ける行為に関する情報を登録および利用することにより、センター加盟会員会社の加盟店契約時又は途上の審査の精度向上を図り、 悪質加盟店を排除し、クレジット取引の健全な発展と消費者保護に資することを目的としています。

4.加盟店情報を共同利用するセンター加盟会員会社

包括信用購入あっせん業者、個別信用購入あっせん業者、立替払取次業者のうち、一般社団法人日本クレジット協会会員であり、かつセンター加盟会員会社(一般社団法人日本クレジット協会の下記ホームページに掲載)が共同利用者の範囲。※ホームページ https://www.j-credit.or.jp/

5.運用責任者

一般社団法人日本クレジット協会 加盟店情報交換センター
住所:東京都中央区日本橋小網町14-1 住友生命日本橋小網ビル 電話番号:03-5643-0011

閉じる