安心・安全、身近で利便性の高いサービス提供
「安心・安全、身近で利便性の高いサービスの提供」は消費者信用事業を行うジャックスにとって、事業の根幹となる最重要課題として位置付けています。
創業の精神である「信を萬事の本と為す」はお客様・お取引先の皆様との「信用」と「信頼」の上に、事業を含めたあらゆる事が成り立つことを意味しており、お客様やお取引先の皆様が安心・安全、より身近にご利用いただける決済サービスの構築はジャックスにとっての責務であると考えています。
また、利便性の高いサービスを追求し続けることで、変化し続けるお客様のニーズに応え、持続可能で豊かな社会の実現に貢献いたします。
関連するSDGs



具体的な取り組み
-
お客様、加盟店からの信頼に応えるサービス
-
情報セキュリティの高度化
-
キャッシュレス化の推進
主な目標・KPI
横スクロールできます
マテリアリティ | 主な取り組み | 指標 | 2025年度目標 |
---|---|---|---|
安心・安全、身近で利便性の高いサービス提供 | お客さま、加盟店からの信頼に応えるサービス | 審査自動回答・計上率 | 31.0% |
自動与信連携率 | 78.0% | ||
HDI-Japan格付け | 最高評価(三つ星)継続 | ||
情報セキュリティの高度化 | プライバシーマーク付与継続 | 継続 | |
PCIDSS準拠認定更新 | Ver4.0準拠認定更新 | ||
カード不正検知率 | 70.0% |