ネット通販のトラブル
なりすましECサイト(悪質詐欺サイト)にご注意ください
最近、正規のECサイトの商号やデザイン等を無断でコピーしたサイトを作り、そのサイトを利用して商品を購入した方に商品を送らなかったり、偽ブランド品や全く関係のない品を送付するという被害が増加しています。
特に、ホームページ、メール、Facebookのターゲット広告等を通じて、なりすましECサイトに誘導されるという被害が目立っています。
こうしたなりすましECサイトは、一見すると日本の業者が運営しているように見えますが、実際は中国の業者が運営していることが多いようです。
被害の傾向と共通点
- 日常の一般的消費で被害が増加しています。(低価格利用の被害が増加)
従来は、ブランド品(バック・財布・時計・アクセサリーなど)の利用に被害が多く発生していましたが、最近はそれに加えて日用品から住居品まで幅広い商品群で被害が発生しています。 - 一般に流通している価格よりも大幅に安く販売されたり、大きな割引率で消費をあおっています。
- 利用者が購入(注文)後に不審に思っても、利用サイトへの問い合わせができません。
(もともと電話連絡先の記載がない、短期間でサイトが閉鎖されている。)
ネット通販トラブル予防策
ネット通販のトラブルを確実に防ぐ方法はありませんが、被害に遭わないようにするために以下の通り慎重にECサイトの詳細を確認して利用することが重要となります。
- サイト・購入ショップについての注意
- URLが不自然(URLが、正規のECサイトのURLと一致しているか)。
- 電話番号の記載があるか、電話がつながるか。
- 所在地に実在するか、地図や画像情報等で調べる。
- 不自然な日本語表現がないか。
-
購入ショップの評判
- 検索サイトでショップの評判を確認する。
-
配送方法や配送期間など
- 送料の有無や配送方法を確認する。
- 商品詳細画面や「利用ガイド」「ヘルプ」「Q&A」といったページから確認し、不明の場合は、必ずショップに問い合わせる。
-
返品条件を必ず確認する
- 「気に入らなかった」「色が少し違う」等の理由でも返品できるか、事前に確認しておく。
万一、被害に遭ってしまったら
お近くの消費生活センターもしくは当社お客様相談室03-5448-1370(受付時間:平日10:00~17:30)へご相談ください。